2012年05月05日

2012年4月の浅草岳

本日、友の会の方より浅草岳に登山した際の、動画と写真をいただいたので公開したいと思います。
尚、今現在浅草岳、会津朝日岳、共に登山は全面禁止となっております。


asakusa (3).JPG


asakusa (4).JPG


asakusa (5).JPG


asakusa (1).JPG


asakusa (2).JPG


asakusa (6).JPG













貴重な資料提供ありがとうございました。
posted by ブナ at 15:22| Comment(0) | 山歩き

2011年09月11日

太田川源流のブナ林と木地師集落跡をたずねる

9月10日(土) 「太田川流域のブナ林と木地師集落跡をたずねる」ツアーを開催、23名の方が参加してくださいました。 10時に森林の分校ふざわに集合して、布沢の林道を歩きブナ林を観察、お昼頃に木地師集落跡に到着し、その後ブナ林の観察をするコースでした。
太田川流域ツアー01
続きを読む
posted by ブナ at 11:31| Comment(3) | TrackBack(0) | 山歩き

2011年09月10日

要害山は、只見スキー場から只見駅前へのコースが登れます

P8290119.jpg 只見駅のすぐ裏に構える要害山。山頂にテレビ塔が並ぶ小さな山です。 駅裏の滝神社と只見スキー場を結ぶコースを歩きましたが、豪雨による被害はありません。 只見高校の裏から登るコースは、まだ登っていませんが、被害があると聞いています。続きを読む
posted by ブナ at 16:10| Comment(4) | TrackBack(0) | 山歩き

蒲生岳の久保登山道は登ることができます

IMG_0315.jpg 久保登山道は、鼻毛通しコースと急な登りコースともに登山できます。 小蒲生登山道は登山口までの道路が大きく地滑りして通れません。縦走せずに、久保登山道を往復してください。続きを読む
posted by ブナ at 15:13| Comment(3) | TrackBack(0) | 山歩き

2011年05月16日

要害山トレッキング(5/15)

5/15日只見町観光まちづくり協会の主催で要害山トレッキングが開催され、 約130名の方が参加されました。 1要害山
続きを読む
posted by ブナ at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 山歩き