2025年03月15日

春の観察会2025 開催のお知らせ

202504_ovservation_flyer.JPG


「春の観察会2025」


只見町ブナセンターでは、自然観察会「野生植物の花観察会」「ブナ林の新緑観察会」を開催いたします。
下記の通り開催いたしますので、お誘いあわせの上ご参加ください。

「野生植物の花観察会」

■日 時  2025年4月26日(土曜日)13:00−16:00
■観察地  余名沢の森
■集合場所 季の郷 湯ら里 駐車場 (只見町長浜上平50)
■持ち物  長靴あるいはトレッキングシューズ+スパッツ、雨具、飲み物
■参加費  高校生以上400円、小・中学生300円、町内在住の小・中学生、高校生100円(保険料込み)
■定 員  30名 [要事前申込、締切日4/25(金)]

「ブナ林の新緑観察会」

■日 時  2025年4月27日 (日) 9:00〜12:00
■観察地  癒しの森
■集合場所 癒しの森 駐車場(県道352号線沿 松坂峠)
■持ち物  長靴またはトレッキングシューズ、雨具、飲み物
■参加費  高校生以上400円、小・中学生300円、町内在住の小・中学生、高校生100円(保険料込み)
■定 員  30名 [要事前申込、締切日4/25(金)]

お問い合わせ TEL:0241-72-8355 只見町ブナセンターまで
posted by ブナ at 14:06| おしらせ

2025年01月18日

「企画展解説シリーズ20 ブナ林の木に生かされる〜雪国のブナを極めるU〜」発刊

20241221104507.jpg


ただ今開催中の企画展「ブナ林の木に生かされる〜雪国のブナを極めるU〜」のパネル内容をより詳しく紹介した「企画展解説シリーズ20 ブナ林の木に生かされる〜雪国のブナを極めるU〜」を刊行いたしました。価格は税込500円です。

「ただみ・ブナと川のミュージアム」と「ふるさと館田子倉」にて店頭販売を行っているほか、郵送によるご購入も受け付けております。詳しくはHPをご覧ください↓
https://www.tadami-buna.jp/publication.html

ぜひお手に取ってお確かめください。
posted by ブナ at 09:25| おしらせ

2024年09月02日

ユネスコエコパーク特別セミナー・秋のブナ林観察会のお知らせ

beech_forest_and_mammals.JPG

只見ユネスコエコパーク特別セミナー
「ブナ林のマストは何?−遺食住から観る生きもののつながり−」

 参加無料、事前申し込み不要です。
■日時: 2024年10月13日 (日) 13:00〜14:30
■会場: 只見公民館 1階集会室
■講師: 箕口 秀夫 博士 (新潟大学名誉教授)
【講師プロフィール】 博士(学術)。専門は森林学・生態学。1984年、新潟大学大学院を修了、新潟県庁に入庁。主に林業試験場(現:森林研究所)で豪多雪地帯の森林管理技術についての研究、普及活動を行う。1996年、新潟大学に移り、積雪地帯における生物多様性を意識した、野生動物と共存できる地域のあるべき姿の復元や森創り、林業についての研究や教育に取り組む。今年(2024年)3月の定年退職後も引き続き、同課題に地域の人達といっしょに取り組む。

秋のブナ林観察会「どんぐりが実り、移動する秋を楽しむ」
■日時: 2024年10月14日 (月・祝) 9:30〜12:00
■観察地: 布沢「癒しの森」
■集合: 布沢「癒しの森」駐車場
■参加費: 高校生以上400円、小・中学生300円、町内在住の小・中学生、高校生100円
■定員: 30名[要事前申込、締切日10/12(土)]
■持ち物: 少し暖かい上着、雨具、長靴orトレッキングシューズ、飲み物、行動食

 上記のとおり開催いたしますので、お誘いあわせの上ご参加ください。
posted by ブナ at 19:16| おしらせ

2022年04月06日

令和4年度「自然首都・只見」学術調査助成金事業募集のお知らせ

令和4年度「自然首都・只見」学術調査助成金事業の募集が開始されました。

只見町は人と自然との共生のための国際モデル地域であるユネスコエコパーク登録地となっており、その実現に寄与するような調査研究に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしております。

只見町公式ホームページにて詳しい情報が掲載されていますので、応募を検討される方は下記URLをご参照ください。

https://www.town.tadami.lg.jp/information/2022/04/003564.html

応募締切:2022年5月6日(金)必着
申し込み・お問い合わせ先:
「自然首都・只見」学術調査研究助成金事業事務局(地域創生課ユネスコエコパーク推進係)
〒968-0421 福島県南会津郡只見町大字只見字町下2591-30
TEL:0241-82-5220 FAX:0241-82-2117
e-mail:tadamibr@town.tadami.lg.jp
posted by ブナ at 12:26| Comment(5) | おしらせ

2021年08月08日

企画展解説シリーズNo.15「只見のブナ林の昆虫」販売開始のお知らせ

 現在開催中の企画展「只見のブナ林の昆虫」 の内容をより詳しく紹介した、『企画展解説シリーズNo.15只見のブナ林の昆虫』を刊行いたしました。

 企画展では、写真を中心とした解説パネルならびに標本や生体といった現物展示を行っております。それらに加え、本書もご覧いただくことで、只見町のブナ林の生態系や生物多様性について、昆虫の視点から理解を深めていただく機会となれば幸いです。

★1冊税込500円です。
お買い求めは、ただみ・ブナと川のミュージアムやふるさと館田子倉のほか、郵送での販売も受け付けております。

kikaku-P15.jpg
posted by ブナ at 15:24| Comment(0) | おしらせ