2013年02月06日

アカゲラ発見!

2月4日(月)の朝、開館準備をしていると養魚場の建物の方から、鳥の鳴き声が聞こえてきました。
普段あまり聞かないような声だったので、何の鳥だろうと探してみると、屋根の縁をこつこつ叩きながら向かってくる影を発見!あわてて、望遠鏡とカメラを手に外に飛び出しました!

20130204akagera2.jpg

撮影した写真を見ながら図鑑で調べてみると、【キツツキ目/キツツキ科】の“アカゲラ”でした。
アカゲラとオオアカゲラは良く似ていますが、背中に逆八の字形の白斑があり脇腹に黒い縦斑が無いことからアカゲラだということがわかります。
写真を撮る為に近づいたところ、パッと反対側の高い木に飛び移られてしまいました。

20130204akagera1.jpg

望遠鏡を通しての写真なので少し色みがぼけていますが、後頭部と下尾筒の赤がとてもきれいです。
夏場のスマートな体系と比べると、丸くふっくらしていて可愛いですね。


posted by ブナ at 15:11| Comment(0) | 野鳥
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: