▲浅草岳
今日(1月9日)の只見町は朝から快晴でした。
放射冷却で朝の気温は−5度と冷え、あたり一面の雪がキラキラと輝いていました。
浅草岳などの山々や、通勤途中の風景まで晴れた日の雪景色は絶景です。
▲只見小富士とも呼ばれる柴倉山
▲奥に見える冬の山々が美しいです。雪は少なくても道路はテカテカに凍っていますので、只見にお越しの際はお気を付けください
▲公園内も一面に輝いていました
▲カメラで撮るとこの程度ですが、本当はもっとキラキラと輝いています
只見町の積雪は30p程度とまだまだ少ないですが、ミュージアム脇の公園には真新しいテンの足跡が。
▲テンの足跡から、どんなふうに動いていたのか想像します
この他にもイタチやキツネと思われる足跡が見つかりました。
▲雪が降ると動物の痕跡が見えやすくなります
足跡や食べ跡などのフィールドサインから、動物の種類や行動を探ることをアニマルトラッキングと言い、雪の上では様々な動物の痕跡を見つけることができます。これからの冬の楽しみの一つです。