2024年11月10日

企画展「ブナ林の木に生かされる〜雪国のブナを極めるU〜」、ブナセンター講座「マタギの里でしな布を織る」開催のお知らせ

beech_vol2_A4.jpg


 只見町ブナセンター付属施設 ただみ・ブナと川のミュージアムでは、11月9日より企画展「ブナ林の木に生かされる〜雪国のブナを極めるU〜」を開催しております。
 一昨年の企画展「雪国のブナを極める」では、地史的なブナ林の広がりの移り変わりから、種としてのブナの生態、さらにブナ林に依存する多様な生きものまで幅広く解説しました。
 続編としての本企画展では、そのブナ林に生かされ、雪国の暮らしと文化の礎となってきた姿を振り返るとともに、現代の生活にブナ林を活かす取り組みについて解説します。

【会期】2024年11月9日(土)〜2025年6月30日(月)
【会場】ただみ・ブナと川のミュージアム 2階ギャラリー

 企画展に合わせて、ブナセンター講座「マタギの里でしな布を織る」を開催予定です。

【日 時】2024年11月30日(土)10:00-12:00
【会 場】ただみ・ブナと川のミュージアム 1階 セミナー室
【講 師】大滝ジュンコ氏(現代美術家・しな布作家)
【参加費】無料
【お問い合わせ】電話 0241-72-8355 (只見町ブナセンター)まで

 どうぞお誘いあわせの上ご参加くださいませ。
posted by ブナ at 10:12| 企画展